ゆるっと あれこれ。

趣味、ちょっと役立つ情報、お出かけエピソード、写真など、マイペースにあれこれ書いて(載せて)います。

レコードを聴く日常 TAKE FIVE

※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。

今朝はゆったりと時間を過ごそうと思い、カルディで購入した「Black Tea」を使い、ティーソーダを作りました。

ソーダの爽やかさと冷たたさを感じたいので、Black Tea を 1、ソーダ を 5の割合で、氷をたっぷり入れて作ります。

レモンがあれば、レモンをグラスにさせば、さらにさわやか

レモンがなくても、レモン風味のソーダを注いでもOK

家族には好評で、よく作ってます。

 

今朝の音楽は、実家から取り寄せたレコード「TAKE FIVE」

レコードのアナログ音が心地よいです。

 

SIDE 1
TAKE FIVE
WILL YOU STILL BE MINE
IT'S A RAGGY WALTZ
THEME FROM MR. BROADWAY
BOSSA NOVA U.S.A.

 

SIDE 2
BLUE RONDO A LA TURK
I'M IN DANCING MOOD
ELEVEN FOUR
OSAKA BLUES
TAKE FIVE

 

では また

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ

にほんブログ村 健康ブログ 40代の健康へ

写真素材・イラスト素材のイメージマート

 

親子3代、写真を撮りに行く(パート4)

GW後半、親子3代で、京都の清水寺に行きました。

車だと帰りの渋滞に遭う可能性もあるため、阪急電車でのんびり、向かいました。

息子は、前日の夜遅くまで、学校の課題をしていたこともあり、電車に乗車中、京都河原町まで爆睡です。

 

京都河原町の駅に、9時前に到着

駅周辺から八坂神社までは人が少なかったのですが、清水寺に近づくにつれ、人が増えてきました。

GW期間中でしたので、混雑は予想していましたが、朝早くからでも、結構な人がいました。

 

八坂庚申堂

ちょうど、人が途切れた瞬間に、門前の石碑を、写真に収めることができました。

 

八坂の塔

写真を撮られる方、清水寺に向かう方、人が途切れることなく、登ってこられていましたので、石畳を入れずに撮りました。

 

清水寺

人がまだ少ないうちに、三重塔を撮りました。

清水の舞台の上から観た「音羽の滝

晴天でしたので、青もみじが、きれいでした。

では また

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ

にほんブログ村 健康ブログ 40代の健康へ

写真素材・イラスト素材のイメージマート

伊勢神宮と夫婦岩

久々に家族4名が、休みが合ったので、以前から行きたかった、伊勢神宮夫婦岩に行ってきました。

GW期間中でもあるので、渋滞と駐車場の混雑が予想されていたので、兵庫県を4:30に出発、伊勢西ICを8:10に抜けることができました。

というのも、4月28日は8:45から出入口閉鎖するという情報を聞いており、ドキドキでした。

駐車場がどこも満車になっており、内宮エリアの市営駐車場B5に止めることができました。

さすがGWですね。人が多いです。

 

おかげ横丁 周辺

 

内宮

緑が活き活きしていました。
社は撮影禁止などもあるのと、人が多いため、今回は写真、緑をメインにしています。

自然のパワーを貰った感じです。

 

お参りを済ませたら、喉が渇き、伊勢の茶葉を使用した伊勢抹茶レモネードを見つけ、喉を潤しました。

 

この後は、お昼まで、お土産の買い物巡りを行い、事前に予約していた「伊勢角屋麦酒 内宮前店」で、昼食。

メニューが色々ありましたが、目当ての「カキの味噌土鍋定食」にすることに。

味噌土鍋、焼き牡蠣、カキフライ、牡蠣のしぐれ煮など牡蠣三昧

美味しくいただきました♪

 

お腹も一杯になりましたが、最後は甘いものが欲しくなり、「はちみつ屋 松治郎の舗」で、ハニポテ パフェを注文

はちみつがたっぷりかかり、濃厚で美味しかったです♪

 

15:00を回ったので、翌日の夫婦岩に備えて、ホテルへ向かい宿泊

 

翌朝

天気がどんより、予報では昼から雨。。。

雨が降る前に、早速、夫婦岩へ行きました。

5月5日は「大注連縄張神事」があり、すごい人になるらしいのですが、GWの前半でしたので、人が少なく、ゆっくりできました。

夫婦岩

あいにくの天気でしたが、良い雰囲気の夫婦岩が撮れました。

兵庫県からは結構距離がありますが、また訪れたい場所です。

 

では また

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ

にほんブログ村 健康ブログ 40代の健康へ

写真素材・イラスト素材のイメージマート